1. TOP
  2. 新歓情報

新歓情報

鳥科は新たな新入部員を募集しています!
私たちと一緒に琵琶湖を目指しませんか?

新歓スケジュール

4/4有理会主催文化系新入生歓迎会(対面予定)

詳しくは東京理科大学 葛飾友理会 (tus.ac.jp)

4月下旬~5月鳥科新歓説明会(予定)

2021新歓用twitterアカウント@torica_2021

新歓情報

1.作業場見学会・作業体験

葛飾キャンパスの部室にて見学会・作業体験を行いたいと思います。作業や部室の様子を見学してもらったり、実際に体験していただく予定です。
部室に来る前に鳥科新歓専用アドレスか鳥科公式ツイッターにを連絡してくだされば、食堂辺りまでお迎えに行きます。
部室はかなり散らかってますが、気楽に遊びに来てくれれば私含め部員は喜びます(笑)

2.鳥科説明会、新歓コンパ

鳥人間と我々、鳥科についての説明会を葛飾キャンパスにて行います。その後、松戸市の焼き肉店食べ放題・ソフトドリンク飲み放題の新歓食事会を行います。(2020/03/17今のところ新型コロナウィルスにより対面での新歓コンパはなし)

もちろん新入生は無料!!

鳥人間、大学生活、学科のお話を聞く良い機会ですよ!どちらかだけでも全然構いません!ぜひぜひ参加して下さいね!


鳥科とは

私たち鳥科は毎年夏に琵琶湖で開催される鳥人間コンテストの滑空機部門への出場を目指すサークルです。
2、3年生の部員数は48人で、うち12人が女子です!活動拠点である葛飾キャンパスを筆頭に、神楽坂キャンパスからも学生が集まって日々活動を行っています。
ちなみに鳥人間における滑空機というのはこんな感じ(↓)の動力を持たない飛行機です。

「落下」と言うと語弊があるのですが、滑空機の説明をするのに滑空という言葉を使うのもあれなので、簡単に「基本的にただ落下していく飛行機」とでも言っておきます。 聞こえは悪いですが、「いかに効率良く落下するか」ということが重要になってくる奥深い飛行機でもあります。
コンテストではこれにパイロットが乗り込んで高さ10 mの位置から飛び出し、水面に着水するまでの飛行距離を競います。

「え、でも理科大って他のものづくりサークルもあるじゃん。何が違うの?」と思ったそこのあなた!!
確かに、理科大には他にもものづくりサークルがいくつもありますが、私たち鳥人間サークルが他のサークルと決定的に違うところは
・人が乗って飛べるものをつくる
・大きいものをつくる
・みんなで一つのものをつくる
ところです。機体の大きさはチームや年によって異なりますが、鳥科では過去に20~26 mほどの翼をつくってきました。

(↓こんな感じの飛行機)


また、他のものづくりサークルは個人あるいは数人で何かをつくり、各々が大会なりでそれぞれの目標を目指すことが多いと思いますが、 鳥人間の機体を少人数でコンスタントに毎年つくったり、一年でいくつもつくることは、その大きさや製作工程・保管場所などを考えてもなかなか厳しいです。 なので、基本的には一年間で一つの機体を皆で作っています。

大学入学は決まったものの,すでにやりたい事が明確に決まっている人はそう多くはないと思います。大学生活は今までとは比較にならないほど多くの刺激、様々な選択肢に囲まれています。 入学して半年も経てば,入学前に思い描いていた大学生活とは違う生活をしていることもザラにあります。
勉強に打ち込むもよし、好きなことをしてなんとなく大学生活を過ごすもよし。もちろんこれらも数ある選択肢のうちの一つですが、「みんなと一つの目標に向かって何かをする」ことがこれから先何回あるでしょうか。

機体をつくるのは大変なことですが、みんなで一年間一つの目標に向かって一つのものをつくること、苦労してつくった機体が飛ぶ姿を見ることは、きっとみなさんの人生において重要な,貴重な体験となるでしょう。

ものづくりをしたい・空を飛びたい・大きなものをつくりたい・他では出来ないことをしたい・みんなで何かをしたい・達成感のあることをしたい。鳥科ではそんな希望を実現できます。最初は専門的な知識は必要ありません。 興味がある人もない人も、新歓当日の鳥科のブース・説明会にぜひ気軽に遊びに来てください!!

新入生皆さんの入部を、鳥科一同お待ちしております!!!!!!

葛飾キャンパス体育館棟4階403号室で日々活動してます。
部室見学いつでも受付中!まずはご連絡ください!
ご連絡はこちらまで↓
Twitter:@torica_2021
Mail:torica.shinkan2017@gmail.com